お疲れ様です。
初めての方はホームからオプション初めての方へを必ず御覧ください。
又、私ならこう考え、こういうポジションを取るという日記となっておりますので、投資を促している訳ではありません。
相場状況 私の頭の中

日経平均373円上がりました。強いですね!テクニカル的にも良い流れかと思います。但し、米の指標、マグニフィセント・セブンの決算には注意していきたいと思います。
- パラボリックが下に点灯、上昇トレンド形成。
- MACDがゴールデンクロスに近づく(もう少し!)
- 5日移動平均線と100日移動平均線のゴールデンクロス形成
- 50日移動平均線と75日移動平均線のゴールデンクロス形成
- PER16倍の39,800円で下落!?抜ければ強いか!?
オプション初心者
本日もプット19,000円価格1円を1枚売った場合の証拠金、信用維持率をみていきましょう。
①受入証拠金300,000円の方

昨日のプット19,000円価格1円売り
=20,799円
300,000円÷証拠金20,799円=信用維持率1442%です。

今日のプット19,000円価格1円売り
=22,205円
300,000円÷証拠金22,205円=1351%
証拠金が上がったので、若干信用維持率が下がりました。市場が下げに警戒しているかと思われます。
現在、プット23,000円1円が売れますが、合わせた証拠金が239%ほどになる為、まだスルーが良いかと思います。
②受入証拠金500,000円の方

Screenshot

昨日の
プット19,000円価格1円✕1枚売り
プット24,000円価格1円✕1枚売りは
500,000÷証拠金147,441円=339%

本日の
プット19,000円価格1円✕1枚売り
プット24,000円価格1円✕1枚売りは
500,000÷証拠金138,326円=361%
こちらは若干証拠金が下がりました。プット19,000円の証拠金は若干上がりましたが、24,000円の証拠金がそれ以上に下ったので、信用維持率が上がったのかと思われます。
3枚目はプット23,000円価格1円✕1枚が売れますが、信用維持率が207%になってしまう為、スルーです。

タイムディケイってなんだっけ??

日にちの経過とともに、証拠金、価値が下っていき、売りのポジションが利益になりやすいオプション特有の現象です。
私 の 感 覚

昨日、日経平均は米との相関関係が高い時に影響を受け易いと書きましたが、米大統領選が11月5日に行われます。11月6日の日経平均に確実に影響してくるかと思います。但し、SQまで稼働日2日、3日目の朝、SQ日なので、かなり離れているポジションでしたら、比較的安心かと思います。タイムディケイもかなり効いてきますし。但し、ATMから3,000以内は私は怖いです。
ま と め

毎月1,000〜3,000円のコツコツ投資で
受入証拠金が300,000円の方も、私なら2,000円は行けるかと思います。但し、2枚目はもう少し先かと。また、随時報告させていただきます。
サラリーマン日記

今日は午後から風が強くなってきましたので、年末の感じが出て来ました。私の会社も年末年始のスケジュールも決まりました。
話題はカレンダーや、お歳暮を準備する話題もあり、年末まであっと言う間かなぁと思います。風邪が流行っていますので、皆さんもお気をつけください。
では、また報告させていただきます。宜しくお願いいたします。